防災用品は市販の非常持出袋に自分(家族)が必要なものをプラスαで揃える!

災害の規模や状況にもよりますが、災害発生直後から救援物資が届くまでの期間(時間)は、少なくとも3日程度はかかると言われています。
現在、災害に対する意識の高まりとともに、防災用品をしっかりと準備する家庭が増えています。これは大変良いことであり、どの家庭においても、しっかりとした災害対策があらかじめ取られているべきであることは言うまでもありません。
防災用品は実際に生命の危機に陥るリスクを軽減するものをまず用意し、次に自宅が危機に面した場合に避難を手助けするもの、避難が避難所などで長期に渡る場合に健康をなるべく維持するために必要なもの、さらにより避難生活を快適にすごせるようにするものの順で用意するとよいでしょう。
今回は基本的なものよりも、「入れておくと便利」という物をまとめてみました。市販の非常持出袋に自分(家族)が必要なものを入れて、オリジナルのものを用意しましょう。

ペットボトル飲料水の備蓄よりも有効な場合がある『携帯型浄水器』

人間は水さえあれば最大1週間程度は生きられると言われています。
水の確保は人間が生きるために必要な防災対策です。 災害時の備蓄にはペットボトル飲料水が一番ですが、非常持出袋に入れて避難所に避難し、しばらくの間、避難所生活を余儀なくされる場合は『携帯型浄水器』が役に立ちます。
また、過去の災害でも、水道が復旧した後もしばらくは濁った水しか出なかったという例もあります。そんな時でも『携帯型浄水器』は役に立ってくれるでしょう。

Platypus(プラティパス)グラビティワークス 4.0L フィルターシステム

軽量、ポンピング不要、高効率の重力を利用した画期的な浄水器です。
フィルター付きホースを介して二つのソフトパックがつながっていて、重力の力で浄水します。 この浄水器を使うと4リットルの水がたったの2分半で確保することができます。 バクテリアなどを除去するNSFとEPAの基準をクリアしたフィルターを使用しています。 終えた後は分解することなく、バックフラッシュ(逆流洗浄)するだけでフィルター内をきれいにします。

SAWYER (ソーヤー)ミニ

この浄水器は、重さわずか55g、全長約13cm。 手のひらサイズながら、コレラ菌や大腸菌、サルモネラ菌などに代表されるバクテリアなどの病原菌の除去率がなんと99.9999%という非常に優れた携帯用の浄水器です。 フィルター交換せずに約38万リットル使用可能なので、飲み水としてだけでなく料理にも使用可能です。 付属されている注射器を使ってバックフラッシュ(逆流洗浄)でフィルターの掃除ができます。

セイシェル サバイバルプラス携帯浄水ボトル

ボトルに水を入れ蓋を閉めたら、あとはボトルを押すだけで、ろ過された水がすぐに出てくるセイシェル サバイバルプラス携帯浄水ボトル。
世界各国40カ所以上の研究所でテストされ、大腸菌・サルモネラ菌・水銀など、さまざまな有害物質を取り除くことができる、 最高水準の高性能フィルタは、放射性物質セシウムの除去テストでも、99.78%の高い除去率を誇ります。
国際赤十字社、英国海軍など様々な機関で実用されています。フィルタの寿命は水の状態にもよりますが、500mlのペットボトル1,520本分の浄水が可能です。 未使用では約15年持ちますので保管に最適です。

被災地が抱えた深刻な問題の一つがトイレ『自前のトイレ』があると安心です

水道や電気のライフラインが断たれたれれば、まず水洗トイレは使えなくなります。
排せつ物は水を使わずに処理しなければなりません。避難所や公園のトイレは汚物の山、悪臭、長蛇の列。
これでは衛生面の悪化から感染症の流行を引き起こしてしまいますが、仮設トイレが設置されるまでにはある程度の時間がかかってしまいます。 『簡易トイレ』の基本的な機能はほぼ共通で汚物袋を便器にセットして用を足し、凝固剤をかけ水分をゼリー状に固め、袋の口を縛ってゴミとして廃棄してしまいます。 が、家に入れない状態、避難時の場合は『自前のトイレ』が必要になってきます。

Bundok(バンドック)プライベートテントNT-50 UV

スポーツ、レジャー用品の老舗「カワセ」のオリジナルブランドバンドックのプライベートテントです。シルバー加工で透けにくく、UVカットで日差しもカバーしてくれます。

Field Life(フィールドライフ)プライバシーテントUV

UVカットで透けないシンプルな着替えテント。炎天下でも透けないのでプライバシーが保てます。簡易トイレとしても十分なクォリティーです。

トンボ ポータブルトイレ S型

使いやすさと安全性をしっかりと考えた使う人にやさしい設計です。便座は抗菌加工でいつでも清潔。SGマーク認定商品だから安全。そして安心して使えます。

畳めばかさばらない!防災用に最適!『ソーラーランタン』

夜中に災害が発生し停電になると真っ暗で明かりがないと全く行動ができません。
非常用に懐中電灯を近くに置いている方も多いと思いますが、暗闇の中での生活を避けるために防災用『ソーラーンタン』の常備をおススメします。

suaoki 3WAY高輝度LEDランタン

開くとランタン、たたむと懐中電灯として使用できます。
ソーラーだけではなく、モバイルバッテリーから充電できるので、夜に電池がなくなったときでも安心です。 緊急時には、逆にモバイルバッテリーとして使うことができます。コンパクトに畳めますので置き場所にも困りません。

MPOWERD LUX(エムパワード)ラックス ランタン

艶消しの質感と暖色LEDが特徴のソーラーランタンです。
空気で膨らむタイプでこちらもかさばりませんので防災備蓄として大変便利です。本体を吊り下げる持ち手があるので、夜間の現場作業などにも適しています。

カセットガスボンベが使えるコンパクトバーナー『ソト(SOTO)レギュレーターストーブ ST-310』

電気、水道、ガスといったライフラインは、大災害発生直後は停止し、利用が困難になります。
内閣府による首都直下地震等による東京の被害想定によれば、各ライフラインの復旧目標日数は、電気で6日、上水道で30日、ガスで55日となっています。
ガスの復旧は遅くなることから、カセットコンロとガスボンベを備蓄することをおススメめします。カセットコンロがあれば、最低限の湯沸かしや調理も可能となります。 災害時の強い味方のカセットコンロですが、屋内使用を前提にしているものがほとんどなので、野外で使う場合、風に弱かったり、寒さに弱かったり少し心許ないようです。
そこで、カセットコンロ用のカセットガスボンベが使える小型のアウトドア用のコンロはいかがでしょうか?用意しておくと便利です。
家庭用のカセットガスボンベが使えるキャンプ用ストーブは複数のメーカーから出ていますが、おすすめするのは『ソト(SOTO)レギュレーターストーブ ST-310』 テーブル上でさっとお湯が沸かせますし、煮炊きや湯せんにも調理にも重宝します。
テーブル上で使用できるため、座って食事をしながら煮炊きが可能。そのままの状態で鍋をかければすぐに加熱できます。カセットコンロとほぼ同等の使い勝手なので、家でも活躍してくれます。 ガスの流量を調整して缶の温度低下を防ぐマイクロレギュレーターを搭載し寒さにも比較的強いので、ある程度寒冷地での使用が可能になっています。
また、低重心でゴトク一体型の4本脚構造で安定性も使い勝手は抜群で弱火〜強火と火力調整も自在、収納時は手のひらサイズとコンパクトに折りたためますので災害時の備えに重宝します。

SOTO:http://www.shinfuji.co.jp/soto/

被災時こそ清潔を保つことが大切です『Scrubba Was hbag(スクラバウォッシュバッグ)』

被災時でお風呂どころではない時にも、それでも身体を清潔にしたいと思う方は多いはずです。
特に夏場は臭いなども気になりますよね。いつになったらお風呂に入ることができるかもわかりませんし、着の身着のまま非難することになりますので、 極めて高いストレスに晒されることにより、心身ともに抵抗力が弱くなってしまうと感染症などに罹ってしまう危険性が増大します。
このような長期に渡ってお風呂に入れない時に助けになるのが、お湯や水を使わなくても体を清潔に保てる道具、 ウェットティッシュやボディタオル、水を使わないシャンプー、液体歯磨きなどはすでに準備しているとは思いますが、洗濯はどうでしょう?
避難している時、毎日洗濯もしない服を着続けることは苦痛になってきます。特に清潔に保っておきたい下着など洗えないと衛生面で大きなストレスになります。
『Scrubba Was hbag(スクラバウォッシュバッグ)』は重量は140gなのでとても軽量です。小さく畳めるので邪魔になりません。
洗剤を簡易容器に入れてわずかな水で洗濯できます。30秒~1分くらいゴシゴシすれば、靴下・下着・Tシャツくらいなら簡単に洗濯機と同じくらいの洗浄力で洗うことができます。
時間も手間もかからないのでさっと洗えます。万が一洗濯機が使えなくなった時の手段として最適です。

いざという時の心強い味方!『エマージェンシーシート』

アウトドアや防災用品として、断熱・遮熱・防寒・保温といった機能を持っているエマージェンシーシート。
エマージェンシーシートは毛布のように包まって使用することで体温の低下を防いでくれます。避難所派・自主避難派問わず、気軽に入手しやすい防災グッズとしておすすめです。
災害などの緊急事態以外にもアウトドアシーンで、予想外のアクシデントに襲われた際にエマージェンシーシートで寒さをしのいだり、エマージェンシーシートの防水性を生かして防水シートとして使ったり、使い方も様々です。
エマージェンシーシートは使い捨てのものも多いですが、防災用は畳めて繰り返し使えるものがおススメです。

SOL(ソル)ヒートシート エマージェンシーブランケット

価格も安価な非常用ブランケット、1人用、2人用があります。
1人用82g、2人用91gと超軽量仕様のエマージェンシーブランケットです。このブランケットは使用時の独特なシャカシャカ音もなく、今までのモノ比べると非常に容易に畳むことができ、上手に使用すれば何回も使用が可能。 防水、防風で体熱の 90%を反射保持し非常時の防寒用にも有効です。